九州人工透析研究会誌 投稿規定
1. 投稿資格
九州人工透析研究会の会員および編集委員会から寄稿を依頼した者とする。
2. 論文の内容
(1) 原則として、九州人工透析研究会で発表した内容を論文とする。ただし、編集委員会から寄稿を依頼した場合はこの限りではない。
(2) 投稿論文のテーマは、透析療法およびこれに関係するものとする。
(3) 臨床情報を用いる場合には、患者個人が特定されないよう十分に配慮する。
3. 論文の様式
(1) 特別講演、シンポジウム、総説は1万2000字以内とする。図表1枚につき400字を減ずる。ただし、編集委員会から寄稿を依頼した場合はこの限りではない。
(2) 一般演題(原著、症例報告、症例集積報告)は全角4000文字から6000文字程度(9000文字以内)とする。図表1枚につき400字を減ずる。5語以内のキーワード、400字以内の和文要旨、英文の題名、所属、著者名を記載する。
(3) タイトル、所属、発表者は、九州人工透析研究会で発表された抄録内容に準じて記載する。
4. 原稿の書式
(1) 原稿は、Word(テキスト、表)、Power Point(図)で作成する。図表のタイトルを記載する。図は本文中には添付しない。
(2) 医学用語は、「日本透析医学会 透析医学用語集」に準拠する。
(3) 単位は、mm, cm, mL, dL, L, mg, mmolなどCGS単位系を用いる。
編集委員会から寄稿を依頼した場合はこの限りではない。
(4) 文献は引用箇所に番号を付け末尾に一括し,次の形式に従い引用順に並べる.
なお,文献数は30以内(症例報告、症例蓄積報告は10程度)を原則とする。
■雑誌からの引用
著者名(著者が6名までの場合は全員記載,7名以上の場合は筆頭者から3名まで記載し,それ以上は「他」または「et al.」とする).論文名.雑誌名 巻数:頁(初め−終わり),発行年(西暦).
例)
1.藤﨑毅一郎,水政透,石田伊都子,金井英俊,平方秀樹. 慢性血液透析患者の脳循環障害と対策.透析会誌40:143−144, 2007
2.Ashby DR, Gale DP, Busbridge M, et al. Plasma hepcidin levels are elevated but responsive to erythropoietin therapy in renal disease. Kidney Int 75:976−981, 2009
■書籍からの引用
著者名(著者が6名までの場合は全員記載,7名以上の場合は筆頭者から3名まで記載し,それ以上は「他」または「et al.」とする).論文名.編者名.書籍名.出版社名,所在地,頁(初め−終わり),発行年(西暦)
例)
1.山本裕康.腎性貧血ガイドラインの改訂のポイント.平方秀樹監修.全人力・科学力・透析力・for the people 透析医学.医薬ジャーナル社,大阪, pp.378−381, 2013
2.Schulman G, Hakim RM. Complications of Hemodialysis. In: Jacobson HR, Striker GE, Klahr S, eds. The Principles and Practice of Nephrology. Philadelphia: B. G. Decker, pp.757−765, 1991
※誌名を略記する場合,出典雑誌の定める略名を使用する.また外国のものはIndex Medicus所載のものを用いる.
5.個人情報保護と倫理的配慮
(1)症例報告や症例集積報告の場合は、個人情報を保護し、倫理的な配慮に十分に心がけること.臨床研究(観察研究、保険適応のある介入研究)である場合は,1964年のヘルシンキ宣言(以後の改定を含む)および人を対象とする医学系研究に関する倫理指針,あるいはそれ以前の該当する倫理指針に基づいて行われていること、施設の倫理委員会またはこれに準ずる機関による承認を得ていることを文中に明記し,倫理委員会承認番号を記載する.
(2)内容が動物実験である場合は,1980年の学術会議決議による「実験動物取り扱い指針(以後の改定を含む)に基づき,施設のガイドラインに準拠していることを文中に明記する.
(3)患者個人の特定が可能な氏名,イニシャル,ID,住所(都道府県までは可),特定の月日(月日は「○病日」「○月上旬」「○日後」等とする)は記載しない.顔写真を掲載する場合は,目隠しあるいは,必要最小限の範囲に留め,患者本人または保護者の承諾書を提出すること.その他については日本透析医学会の「医学論文及び学術集会研究会発表時の症例報告を含む患者プライバシー保護に関する指針(https://paper.jsdt.or.jp/static/etc/privacy.pdf)」に準拠する.
(4)診療報酬制度で認められていない治療法を用いた臨床研究についてはその旨および患者の同意を得たことを文中に明記する.
6.利益相反
著者・共著者は投稿論文の内容について利益相反状況を開示する.
7.論文の査読と採択
投稿論文は,編集委員会の指定する査読者による審査を経て,その採否は編集委員会によって決定する.前述の倫理的配慮が十分になされていない論文は採択されない.採択後は初稿のみを著者校正とし,再校以後は編集委員会が行う.
8.著作権に関する事項
著者・共著者は,本誌に掲載する著作物またはこれを原著作物とする二次的著作物の著作権およびこれら著作物の翻訳,翻案,データベースへの取込みおよび送信の権利等,本誌に掲載する著作物に関する一切の権利を,信託財産として九州人工透析研究会に譲渡する.
9.掲載費用
掲載料は、一般演題に関しては刷り上がり4ページまでを無料とするが,それを超えるものは実費を徴収する(刷り上がり1頁につき税別30,000円).特別講演、シンポジウム、総説、依頼原稿はこの限りではない.刷り上がり1頁は和文約2,200字,英文約800語に相当する.
10.原稿送付先
〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3丁目1−1
九州大学病院 腎疾患治療部
九州人工透析研究会誌 投稿論文受付係 宛
E-mail:noda.noriko.078@m.kyushu-u.ac.jp
13.編集委員会
編集委員長 中野 敏昭 九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科
編集委員 古波蔵 健太郎 琉球大学医学部附属病院 血液浄化療法部
西 一彦 熊本大学医学部附属病院 泌尿器科
西野 友哉 長崎大学病院 腎臓内科
深水 圭 久留米大学医学部 腎臓内科
福田 顕弘 大分大学医学部 内分泌・膠原病・腎臓内科学
藤元 昭一 宮崎大学医学部 血液・血管先端医療学講座
升谷 耕介 福岡大学医学部 腎臓・膠原病内科学
宮園 素明 佐賀大学医学部附属病院 腎臓内科
山田 保俊 鹿児島大学病院 泌尿器科
・本誌に掲載する論文(依頼原稿は除く)は1~2名のレフリーによる査読を原則とし,その採否は編集委員会が決定する.