・このページでは「九州人工透析研究会誌」のPDFファイルをダウンロードできます。
・「会誌1冊全体」もしくは個別で「論文ごと」のダウンロードができます。
・PDFファイルは10MBを超える大容量のものもあるので、通信料金や速度にご注意ください。
・PDFファイルが見られない環境の場合「Adobe Reader」などのPDF閲覧アプリをご使用ください。
・「Chrome」などの一部のブラウザでは「安全でないファイル」として別形式でダウンロードされる場合があります。その場合ファイルネームの「.」以下を「.pdf」に書きかえることでPDFファイルとして閲覧できます。
『九州人工透析研究会誌第5巻』
『九州人工透析研究会誌第5巻』の全てのPDFファイル(約65MB)をダウンロードする
〜 論文個別 〜
投稿論文
◆症例報告
・閉塞性動脈硬化症に対する腸骨動脈ステント留置後長期経過して感染性動脈瘤を発症し、コイル塞栓術を行った長期血液透析患者の一例
・二度の横紋筋融解症を発症し長期血液浄化を必要とした1例
・急性胃腸炎を契機に急性腎不全、乳酸アシドーシスを発症した2型糖尿病の1例
2019年 第52回九州人工透析研究会総会
◆特別公演
・臨床応用に向けた腎臓再生医療の現状
◆特別演題
・食行動に視点をあてた現状把握
・長崎大学病院「よかね!適塩プロジェクト」
・当院高齢透析患者における栄養状態評価
・長期入院患者における特熱メニュー食の取り組み
・患者の「食べる」をサポートする延岡クリニック栄養部の取り組み
・経口摂取困難な透析患者様への包括的支援アプローチ
◆ランチョンセミナー
・透析患者の貧血治療
・しっかり透析とオンラインHDF
・腫瘍と腎臓の新領域 Onconephrology
・透析患者の予後とマグネシウム
・CKD患者における血清亜鉛の動態と治療
・モニタリングを活用した安定した透析を目指す